
| ホーム |
2012-11-30 22:18 |
カテゴリ:修理、交換 ホンダ
こんばんは、
バイクの解体屋 沖縄市です。
\(⌒∇⌒)/
明日から12月ですね・・・今年もいよいよカウントダウンの時期がきたか、
残り一ヶ月、悔いのないように活きたいですね。
さて今日はスティードの修理、後半を選択しました。
既にバイクは納車済みです。。。

ジャッキをかけてフロントフォークを取り外して
オイルシール交換です。

オイルも汚れていたんでいいタイミングでしょう。

オイルシールも新品注文した。オイルもバッチリ入れてと・・

その他、テールライトの配線ギボシ部分も↑↑↑綺麗に治した。

その他に写真とるの忘れたけどブレーキパッドも交換した。
オーナーさんは今後もバイクを大事にしてほしい。
アメリカンバイクと言えばその中から必ずというほど
名前があがるスティード・・・
いつになっても人気が衰えることはない人気車だ。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
12/11/30
バイクの解体屋 沖縄市です。
\(⌒∇⌒)/
明日から12月ですね・・・今年もいよいよカウントダウンの時期がきたか、
残り一ヶ月、悔いのないように活きたいですね。
さて今日はスティードの修理、後半を選択しました。
既にバイクは納車済みです。。。


ジャッキをかけてフロントフォークを取り外して
オイルシール交換です。


オイルも汚れていたんでいいタイミングでしょう。


オイルシールも新品注文した。オイルもバッチリ入れてと・・


その他、テールライトの配線ギボシ部分も↑↑↑綺麗に治した。

その他に写真とるの忘れたけどブレーキパッドも交換した。
オーナーさんは今後もバイクを大事にしてほしい。
アメリカンバイクと言えばその中から必ずというほど
名前があがるスティード・・・
いつになっても人気が衰えることはない人気車だ。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
12/11/30
- 関連記事
-
- CB400SF/NC31 ガスコックOHの巻 (2013/03/22)
- スティード400 修理色々・・・後半編 (2012/11/30)
- スティード400 スロットルバルブ (2012/03/24)
スポンサーサイト
| ホーム |