
| ホーム |
2016-11-16 20:50 |
カテゴリ:修理 交換 スズキ
お疲れさまです、
バイクの解体屋、店長のヨシボーハゲジジーです・・・
こんばんは、
今月に入ってiPad導入した。

かなり便利になった・・・最高です!
-------------------------------------
さて・・・

水曜日もはりきって更新です。

グラストラッカーの巻

その2です。

前回の様子はこちら!

電気周り、あちらこちらと接触不良が進んでいた・・・

各ターミナルをチェックして・・・

おかしいところは整備して・・・

細かくて大変だったりするねんけど、

そこは忍耐が必要となります・・・

バッテリーのターミナル部分やアース線も・・・

ゴシゴシ錆び落とし・・・

ボルトナットも超錆びてた・・・

言うまでもなく良品と交換です・・・
-------------------------------------

なんだかんだ整備しているうちにチカチカしてた電気周りも落ち着いてきた・・・

充電も大丈夫か確認します・・・

しばらく見てたけど安定してた・・・
つづく
-------------------------------------
-------------------------------------
(今夜の更新、作業の様子は15年11/10火曜日)
-------------------------------------
街の解体屋・・・・最近の様子・・・・

リード100/JF06 サイドスタンド

お買い上げありがとうございました。
リード50/AF48 ブレーキオーバーホール

完了しました・・・
3KJ ジョグ・・・

奮闘中であります・・・


2016-11-16水曜日
バイクの解体屋、店長のヨシボーハゲジジーです・・・
こんばんは、
今月に入ってiPad導入した。

かなり便利になった・・・最高です!
-------------------------------------
さて・・・

水曜日もはりきって更新です。

グラストラッカーの巻

その2です。

前回の様子はこちら!

電気周り、あちらこちらと接触不良が進んでいた・・・

各ターミナルをチェックして・・・

おかしいところは整備して・・・

細かくて大変だったりするねんけど、

そこは忍耐が必要となります・・・

バッテリーのターミナル部分やアース線も・・・

ゴシゴシ錆び落とし・・・

ボルトナットも超錆びてた・・・

言うまでもなく良品と交換です・・・
-------------------------------------

なんだかんだ整備しているうちにチカチカしてた電気周りも落ち着いてきた・・・

充電も大丈夫か確認します・・・

しばらく見てたけど安定してた・・・
つづく
-------------------------------------
-------------------------------------
(今夜の更新、作業の様子は15年11/10火曜日)
-------------------------------------
街の解体屋・・・・最近の様子・・・・

リード100/JF06 サイドスタンド

お買い上げありがとうございました。
リード50/AF48 ブレーキオーバーホール

完了しました・・・
3KJ ジョグ・・・

奮闘中であります・・・


2016-11-16水曜日
- 関連記事
-
- 250SB エンジンがかからなくなった・・・ (2016/11/18)
- グラストラッカー 整備色々・・・その2 (2016/11/16)
- グラストラッカー 整備色々 (2016/11/10)
スポンサーサイト
| ホーム |