
2018-07-31 22:04 |
カテゴリ:修理、交換 ヤマハ
こんばんは、
暑いですねー お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーハゲジジーです・・・
-------------------------------------

先日、100円ショップで梱包テープ買いに行ったらこんな物があった・・・

早速使ってるよ。悪くはないんじゃないかな。
われもの注意なんで・・・
-------------------------------------

さて・・・

街の解体屋・・・

火曜日も頑張って更新です・・・

今夜は3GMを選択しました・・・

オーバーヒートする・・・その4です・・・

前回の様子その3はこちら!

その後の作業の様子です・・・

一旦取り外したウォータポンプを元に戻して、ご覧のようにもがいていました。

分解したいパイプが中々外れなくてさ、

古くなってくると思うようにいかないもんです・・・

気がついたときには重症っていうのは良くあります・・・

パーツクリーナで綺麗にします・・・

注文してたオイルシールも届いて、

交換しました・・・

その後、ベアリングを打ち込みます・・・

バッチリ・・・

クリップも忘れずに・・・

続いて、

オーリング関係パッキンも交換です・・・

こんな感じで細かい作業をこなしていきます。

一生懸命がんばってました。
その4へつづく・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月13月~15水曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-31火曜日
スポンサーサイト
2018-07-30 21:04 |
カテゴリ:アルゴン/アルミ溶接
こんばんは、
お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーハゲジジーです・・・
-------------------------------------
昨日は7:30で盛り上がって・・・

僕は行けなかったけど、息子が話を聞かせてくれました。
ビデオも撮って見せてくれました・・・
昔、右側通行だったことを今でも鮮明に覚えています・・・
また、仲間と飲みながらそんな話をしながら酔えたらええな・・・
-------------------------------------

さて・・・

街の解体屋・・・

月曜日もはりきって更新です・・・

今夜はバイセコーの巻・・・

前回の様子その4はこちら!
その後・・・

下地処理です・・・

こんな感じでサンドブラスト処理しました・・・

裏側もこんな感じで・・・
-------------------------------------

実際にキャリパーを乗っけてみた・・・
-------------------------------------

さて、

溶接開始です・・・

作製した治具を使用します・・・

こんな感じで、

クランプをします・・・

決まった場所がずれるとNG・・・

その辺を意識して・・・
-------------------------------------

溶接しました・・・

バイクではなく、

自転車だったので

なんか不思議な気持ちでした・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月10金~13月曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-30月曜日
2018-07-28 22:02 |
カテゴリ:修理、交換 ホンダ
こんばんは、
お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーハゲジジーです・・・
-------------------------------------
先日ステンレス製ワイヤーブラシを買ってきた・・・

最近は特にステンレス製を意識する・・・
長持ちするし、修理に良く使うもんで・・・
-------------------------------------

さて・・・

街の解体屋・・・・

花の土曜日もえんやこら更新です・・・

今夜はCBXの巻・・・

前回の様子はこちら!

その後・・・

ふつーに走れるようにしてほしいと言うことで、

まずはキャブレターから分解することにしました・・・

けど、物凄く忙しかったんで、ここで一時停止、
続きは数日後に再開することになってしまった・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月11土曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-28土
2018-07-27 21:08 |
カテゴリ:アルゴン/アルミ溶接
こんばんは、
お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーハゲジジーです・・・
-------------------------------------
Iさん、

飴の差し入れあありがとうございました・・・m(__)m
-------------------------------------

今日の弁当です・・・食べた後・・・

暑さに負けて、10分ほど横たわってましたね・・・
ほんまに暑かった・・・・汗びっしょりですわ・・・
-------------------------------------

さて・・・

街の解体屋・・・

金曜日もえんやこら更新です・・・

今夜の更新は

昨日に続いて

バイセコーの巻・・・

その4です・・・

その後・・・

さらに削りだし加工して、

かなりスマートになりました・・・

実際にキャリパーを取り付けて眺めてました・・・・
-------------------------------------

さて・・・溶接の準備です・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月9木~10金曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-27金曜日
2018-07-26 21:33 |
カテゴリ:アルゴン/アルミ溶接
こんばんはー
お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーハゲジジーです・・・
-------------------------------------
暑いですねー汗・・・

朝一番、ガソリン満タンにして・・・

今日は用事があって整備振興会いってきた・・・

帰り道、北谷町で一時停止、

弁当買った。うまかったなー
-------------------------------------

さて・・・・

街の解体屋・・・

木曜日もはりきって更新です・・・

今夜はバイセコーの巻・・・

その3です・・・

前回の様子その2はこちら!

その後・・・

ご覧のように、

ジュラルミンをカットして、

キャリパーサポートの作製です・・・

ボール盤に乗っけて、

穴開け加工です・・・

間違ってしまうとふりだしになってしまうんで、

なんだかんだ、真剣にやってました・・・

とりあえず、途中経過・・・

悪くなかった・・・

自分なりにそう思って、

荒削り開始・・・

ガーガーゴーゴーと・・・

すっごい熱くなる・・・水で冷やしては繰り返しました・・・
-------------------------------------
その後・・・

少しづつですが形になってきました・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月8水~9木曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-26木曜日
2018-07-25 21:18 |
カテゴリ:修理、交換 カワサキ
こんばんはー
お疲れさまです・・・
バイクの解体屋 店長のヨシボーほんとにハゲジジーです・・・
-------------------------------------
先日、

タービンオイル・・・気がついたら空になってた・・・

これまた慌てて買ってきた・・・必需品ですわ・・・
-------------------------------------

さて・・・

街の解体屋・・・

水曜日もはりきって更新です・・・

今夜の更新はZRX1100の巻・・・

前後、タイヤ持ち込み交換です・・・

まずはリアから・・・交換後、バランスをとって

完了です。。。
-------------------------------------

フロントも同じく完了です・・・
-------------------------------------

その後・・・

フロントフォークオイルシール交換です・・・

ジャッキアップでこんな姿に・・・・笑笑

分解しました・・・

それにしてもオイルは超真っ黒だったな・・・

いままで整備は長らくしてなかったんでしょう・・・

すっきりしました・・・

無事完了です・・・
-------------------------------------
今夜の更新様子は17年2月8日水曜日
-------------------------------------
〒904-2142
沖縄県 沖縄市 登川 3217-1
ホンダ販売仲程
電話098-937-1494
FAX098-937-1495
AM10:30~PM7:00 日曜定休
(ブログ名:バイクの解体屋 沖縄市)


2018-7-25水曜日