
| ホーム |
2014-09-19 21:55 |
カテゴリ:色々
どーもーこんばんはー
いつもパーツお買い上げ誠にありがとうございます。

バイクの解体屋 沖縄市、店長のよしぼーです・・・・
はりきって今夜も!

ラジオ聞いているとまたまた台風・・・
がっくりきますよほんと。しんどいね・・・
今日はですね、ゼファー400の巻・・・


リアブレーキキャリパーです・・・


折れてしまったということです。キャリパーを売ってほしいと言う事です。
イケメンのお兄さんやってきました。7月5日土曜日です・・・
すぐには販売できないけど数日待ってくれたら何とかしたるわと・・・
わかりました。お願いしますと言うことで引き受けました・・・
早速作業開始・・・


壊れて(折れてしまった)しまったキャリパーはピストンがまだまだ綺麗だったんでそれを使う事にした・・・


2個のピストンを丁寧に取り外します・・・
その後は・・・


解体屋にあったキャリパーを再生します・・・


洗浄後2個のキャリパーをサンドブラストした・・・その2個の内の良品を選択した。
ブラケットも駄目だったんで良品を選択してペイントした・・・


キャリパーブラケットもNG!だったんでバッチリ仕上げました。
---------------------------------------------


キャリパー本体もペイントしました・・・・


缶ペイントだけどできるだけ綺麗にしたい・・・そんな思いでした・・・


けど、缶ペイントだとブレーキオイルが付着しただけでNG!剥がれてしまう・・・
その辺はお客さんにも話しておきました・・・本格的なペイントは後でお願いします・・・みたいな・・・


納品にあたって手抜きはしません・・・


あとは丁寧に組み上げていきます・・・


いい感じに出来ました・・・当店ではウレタンペイントならふ~にできますが料金が跳ね上がります・・・


最近ではみんな自分でできる時代なんで・・・あとはお任せですわ・・・
キャリパー販売・・・完了です・・・
いつも解体屋のご利用誠にありがとうございます。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014-09-19金曜日
スポンサーサイト
2013-04-12 21:19 |
カテゴリ:色々
(((*^o^*)†~~~
ど~も~~~こんばんわ・・・
バイクの解体屋 沖縄市です。
金曜日の今日は、はだ寒くて午前中は足元ストーブつけてたよ。
この時期、俺だけかな、でも午前中はしとしと降る雨・・
解体屋は寒かったんだよな。{{{{(+_+)}}}}
金曜日の今日もはりきって

今日の更新、悩んだ末、原付2サイクルマフラーを
選択しました。。。。
画像はマフラーを焼いている僕です。。。

詰まったジョグのマフラーを焼いている画像ですわ。

見ている人はなんで~~みたいな・・・思う人もいるかと思う。
新品で、安い物買えばいいのにみたいな・・・
ところが人それぞれ色々事情があったりする。。。
簡単に探せる場合はいいんだけど、
中々探せないものもあったりしてお客さんも悩んでいるようだ。
たとえば昔のリード50SSのマフラーがほしいとか、
ジョグ27Vのがマフラーほしいとか・・・良く解体屋へ
お客さんはやってくる・・・けど、まずないのが現状だ。
そこで、詰まっているマフラーで本体がまだ、しっかりしている物であれば
焼いてまた、使える可能性がある。
たまに、マフラーを切った後があるマフラーを見かけたりするんだけど、
切らなくてもそのまま焼けます。

旧車の原付で50cc~125CCまで
本体がまだ、しっかりしている場合に限り相談してみてください。
成功率は大体50パーセント以上はありますね。
駄目だった物は、古くて錆が多く、焼いた瞬間大きな穴があいたり、
古すぎてマフラー内で何かしら異常があると思われるような感じ。
ま~けっこうさびているものは最初からNG!ですわ。
でもまだ、本体がしっかりしているのに詰まっているものは
うまくいく確率高いです。
2サイクルがなくなっていく中、販売されていないマフラー
使えそうなら、焼いてみます・・・相談してみてください。

おじさんたち、頑張ってみるわ・・・応援してくれ~~~


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ど~も~~~こんばんわ・・・
バイクの解体屋 沖縄市です。
金曜日の今日は、はだ寒くて午前中は足元ストーブつけてたよ。
この時期、俺だけかな、でも午前中はしとしと降る雨・・
解体屋は寒かったんだよな。{{{{(+_+)}}}}
金曜日の今日もはりきって

今日の更新、悩んだ末、原付2サイクルマフラーを
選択しました。。。。
画像はマフラーを焼いている僕です。。。


詰まったジョグのマフラーを焼いている画像ですわ。


見ている人はなんで~~みたいな・・・思う人もいるかと思う。
新品で、安い物買えばいいのにみたいな・・・
ところが人それぞれ色々事情があったりする。。。
簡単に探せる場合はいいんだけど、
中々探せないものもあったりしてお客さんも悩んでいるようだ。
たとえば昔のリード50SSのマフラーがほしいとか、
ジョグ27Vのがマフラーほしいとか・・・良く解体屋へ
お客さんはやってくる・・・けど、まずないのが現状だ。
そこで、詰まっているマフラーで本体がまだ、しっかりしている物であれば
焼いてまた、使える可能性がある。
たまに、マフラーを切った後があるマフラーを見かけたりするんだけど、
切らなくてもそのまま焼けます。


旧車の原付で50cc~125CCまで
本体がまだ、しっかりしている場合に限り相談してみてください。
成功率は大体50パーセント以上はありますね。
駄目だった物は、古くて錆が多く、焼いた瞬間大きな穴があいたり、
古すぎてマフラー内で何かしら異常があると思われるような感じ。
ま~けっこうさびているものは最初からNG!ですわ。
でもまだ、本体がしっかりしているのに詰まっているものは
うまくいく確率高いです。
2サイクルがなくなっていく中、販売されていないマフラー
使えそうなら、焼いてみます・・・相談してみてください。

おじさんたち、頑張ってみるわ・・・応援してくれ~~~


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012-05-09 20:56 |
カテゴリ:色々
ど~も~こんばんは、
(((*^o^*)†~~~
バイクの解体屋 沖縄市です。
今日も一日、楽しくできました・・・
今日はですね、解体屋の掲示板ツイッターを
ブログの左側に設置しました。
なにかしらつぶやきたいときに誰でもリアルに書き込みができます。
お名前(ニックネーム)と書き込みの内容が必須となります。
超簡単に書き込みできます。
記事のコメント以外のこともつぶやけるんでいいかなと思って。。。
管理人の僕も何かしらつぶやいていこうかなと・・・
どなたでも、つぶやくことができるのでお気軽に書き込みどうぞ!
たいしたことではなくてもOKなんだよな。それがつぶやきだ。
楽しい掲示板にしたいので、
どうか人を中傷するコメントや精神的損害を与える言葉等は
お控えくださいますよう心よりお願い致します。m(__)m
全国の解体屋のブログをご覧のみなさん。
一言、何かしらつぶやいて頂けたら嬉しいですね・・・σ(^_^;)たぶん。
どうな感じになるか、わかんないんで、ちょっと心配だけど
おかしかったら修正したり・・・していけばいいのかな・・・
では今日はこんな感じで・・・おひらきです。
ほんとほんまに宜しくお願いします。m(__)mペコリ)))))

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(((*^o^*)†~~~
バイクの解体屋 沖縄市です。
今日も一日、楽しくできました・・・
今日はですね、解体屋の掲示板ツイッターを
ブログの左側に設置しました。
なにかしらつぶやきたいときに誰でもリアルに書き込みができます。
お名前(ニックネーム)と書き込みの内容が必須となります。
超簡単に書き込みできます。
記事のコメント以外のこともつぶやけるんでいいかなと思って。。。
管理人の僕も何かしらつぶやいていこうかなと・・・
どなたでも、つぶやくことができるのでお気軽に書き込みどうぞ!
たいしたことではなくてもOKなんだよな。それがつぶやきだ。
楽しい掲示板にしたいので、
どうか人を中傷するコメントや精神的損害を与える言葉等は
お控えくださいますよう心よりお願い致します。m(__)m
全国の解体屋のブログをご覧のみなさん。
一言、何かしらつぶやいて頂けたら嬉しいですね・・・σ(^_^;)たぶん。
どうな感じになるか、わかんないんで、ちょっと心配だけど
おかしかったら修正したり・・・していけばいいのかな・・・
では今日はこんな感じで・・・おひらきです。
ほんとほんまに宜しくお願いします。m(__)mペコリ)))))

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012-05-03 21:55 |
カテゴリ:色々
こんばんは~~~~
今日は晴れましたね~~
(^0^)
バイクの解体屋 沖縄市です。
今日の更新はですね、とてもはずいんですけど・・・
解体屋の画像を大公開いたします。ネットで見る解体屋は綺麗にみえたりする・・・
なんか、ブログをみたんだけど解体屋に実際いってみると・・・
ガ~ン・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ガラクタの山・・・スクラップの山・・・じゃん・・・
っと思った人は少なくないだろう・・・
はずいんだけど・・・(;^ω^A・・ハズハズ・・・はずいなぁ~
でも、決断したんで、現状の解体屋を大公開いたします。
どうぞご覧ください・・・






















以上です・・・・
とてもはずいんですが・・・・
公開することによって解体屋はこんなもんです・・と
期待しすぎないように・・・・・アップしました。
決断にするには、やっぱ、正直、躊躇したりした・・・けど、決断しました。
ぴかぴかのお店とは違うけど・・・
ライダーの役にたてるようにちょっとした部品やタイヤ交換、修理など・・・
できることでがんばりたいと思います。。。
どうか、バイクの解体屋 沖縄市を今後とも宜しくお願いします。
以上です・・・
4,5,6日はお休みです・・・(/ω\) ハジカシー
4649です・・・・・・
今日はサービス・・・ポチッ
↓↓↓お願いします。m(__)mm(__)mm(__)m

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は晴れましたね~~
(^0^)
バイクの解体屋 沖縄市です。
今日の更新はですね、とてもはずいんですけど・・・
解体屋の画像を大公開いたします。ネットで見る解体屋は綺麗にみえたりする・・・
なんか、ブログをみたんだけど解体屋に実際いってみると・・・
ガ~ン・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ガラクタの山・・・スクラップの山・・・じゃん・・・
っと思った人は少なくないだろう・・・
はずいんだけど・・・(;^ω^A・・ハズハズ・・・はずいなぁ~
でも、決断したんで、現状の解体屋を大公開いたします。
どうぞご覧ください・・・






















以上です・・・・
とてもはずいんですが・・・・
公開することによって解体屋はこんなもんです・・と
期待しすぎないように・・・・・アップしました。
決断にするには、やっぱ、正直、躊躇したりした・・・けど、決断しました。
ぴかぴかのお店とは違うけど・・・
ライダーの役にたてるようにちょっとした部品やタイヤ交換、修理など・・・
できることでがんばりたいと思います。。。
どうか、バイクの解体屋 沖縄市を今後とも宜しくお願いします。
以上です・・・
4,5,6日はお休みです・・・(/ω\) ハジカシー
4649です・・・・・・
今日はサービス・・・ポチッ
↓↓↓お願いします。m(__)mm(__)mm(__)m

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012-04-24 19:47 |
カテゴリ:色々
どーもーこんばんは~~~
バイクの解体屋 沖縄市です。。。。
雨にも負けず、なんとかふんばってますよ・・
すごいだろう~~
(^0^)
今日もクロネコさん、パラソル使って荷物載せたぞ~

どうだ、ワイルドだろう~~
まだまだつづくぜ~
日曜日、シーミ(お墓参り)いったんだけど・・・
お墓のそばにめんどうな木がはえててじゃまだったんだ。
おいらの甥の元ちゃんがおれが抜いてやるとといって
手伝ってくれた・・・すごいだろう~
1tまでたえらるチェーンジャッキでバキバキと引き抜いてくれた。

どうだ~~

すごいだろう~~ワイルドだろう~~~
んん??もっと??
もう、これで終わりだぜ~~
ま~~ 外は土砂降りなんでいやになっちゃうよな。
さて本番まいりますか。。。。
本日はですね、バッテリーテスター選択しました・・です。

だいぶ前から使っているけど元気いいでよ。
このバッテリーテスターでチェックするとあなたのバッテリー
が良品かそうでないかわかります。
バッテリーに繋いでボタンを押して緑色部分に針が振れてくれたら最高だ。

早速、やってみますね。バッテリーに繋いで・・・
レバーをバッテリーのサイズに合わす。

そして赤いボタンを押すと・・・

針が緑色の一番右までいきました・・
わ~すごい・・・このバッテリーかなり良品だな。
赤いボタンを押すことでセルモーターを回したぐらいの電流が
バッテリから頂く・・・
それによって針がどこの位置にあるかで判断できる。
緑色に入っていても瞬間にダウンしてしまえば
バッテリーも弱くなっている証拠だといえる。
黄色、又は赤色に振れたら一度、充電してから再度、測定すれば
結果はでます。
最近、セルモーターが悪いのかバッテリーが悪いのか
よくわからず、困っている方・・・
あなたのバッテリーもってきてもらえれば測定してあげます。
測定は無料です。バッテリーが良好であればセルモーターやその他
の不良があるかも知れませんね。。。なにかしらヒントなりますよ。
では、今日はこれでおわりです・・・
いつも解体屋を覗いていただき
ありがとうございます。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
バイクの解体屋 沖縄市です。。。。
雨にも負けず、なんとかふんばってますよ・・
すごいだろう~~
(^0^)
今日もクロネコさん、パラソル使って荷物載せたぞ~

どうだ、ワイルドだろう~~
まだまだつづくぜ~
日曜日、シーミ(お墓参り)いったんだけど・・・
お墓のそばにめんどうな木がはえててじゃまだったんだ。
おいらの甥の元ちゃんがおれが抜いてやるとといって
手伝ってくれた・・・すごいだろう~
1tまでたえらるチェーンジャッキでバキバキと引き抜いてくれた。

どうだ~~

すごいだろう~~ワイルドだろう~~~
んん??もっと??
もう、これで終わりだぜ~~
ま~~ 外は土砂降りなんでいやになっちゃうよな。
さて本番まいりますか。。。。
本日はですね、バッテリーテスター選択しました・・です。

だいぶ前から使っているけど元気いいでよ。
このバッテリーテスターでチェックするとあなたのバッテリー
が良品かそうでないかわかります。
バッテリーに繋いでボタンを押して緑色部分に針が振れてくれたら最高だ。

早速、やってみますね。バッテリーに繋いで・・・
レバーをバッテリーのサイズに合わす。

そして赤いボタンを押すと・・・

針が緑色の一番右までいきました・・
わ~すごい・・・このバッテリーかなり良品だな。
赤いボタンを押すことでセルモーターを回したぐらいの電流が
バッテリから頂く・・・
それによって針がどこの位置にあるかで判断できる。
緑色に入っていても瞬間にダウンしてしまえば
バッテリーも弱くなっている証拠だといえる。
黄色、又は赤色に振れたら一度、充電してから再度、測定すれば
結果はでます。
最近、セルモーターが悪いのかバッテリーが悪いのか
よくわからず、困っている方・・・
あなたのバッテリーもってきてもらえれば測定してあげます。
測定は無料です。バッテリーが良好であればセルモーターやその他
の不良があるかも知れませんね。。。なにかしらヒントなりますよ。
では、今日はこれでおわりです・・・
いつも解体屋を覗いていただき
ありがとうございます。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012-04-17 21:46 |
カテゴリ:色々
こんばんは・・・ど~も~
m(__)m
すみません。遅くなりました・・・
今日は残業だったんで先ほど終わったばっかりですわ・・・
疲れた~~ いや、
疲れてません(((*^o^*)・・
今日はですね・・・ホンダトゥデイのCDIの巻きです・・

いつっだったかな、だいぶ前になるけどいたずら半分に
削ってみました。
何度もお客さんがトィディのCDIないですかってくるんで
直せないかと・・・・

彫刻等で削る・・・

コンデンサーが見えてきた・・・
削る削る削る・・・・

削りまくる・・・
これは自宅で楽しみながらやっていたんだけど
夢中になってるいると深夜になっていた・・・
チップが見えたところで断念しました・・トホホ・・

俺ってバカだよな・・・なにしてんだろうと・・
結論から言わせると新品買ったほうがいいかな・・・と
素直に思いました・・・
でも研究用に今度、時間あるとき裏側、カットして研究用に使うわ・・・
問題は削ることですよね・・・
これは流石にこたえるんでこれ以上は無理ですね・・・
ま~疲れたけど、結果は関係なく冒険は楽しいもんだ・・・
もう遅い時間なんでこの辺でおひらきです・・・ではまた・・・

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
m(__)m
すみません。遅くなりました・・・
今日は残業だったんで先ほど終わったばっかりですわ・・・
疲れた~~ いや、
疲れてません(((*^o^*)・・
今日はですね・・・ホンダトゥデイのCDIの巻きです・・

いつっだったかな、だいぶ前になるけどいたずら半分に
削ってみました。
何度もお客さんがトィディのCDIないですかってくるんで
直せないかと・・・・


彫刻等で削る・・・


コンデンサーが見えてきた・・・
削る削る削る・・・・

削りまくる・・・
これは自宅で楽しみながらやっていたんだけど
夢中になってるいると深夜になっていた・・・
チップが見えたところで断念しました・・トホホ・・

俺ってバカだよな・・・なにしてんだろうと・・
結論から言わせると新品買ったほうがいいかな・・・と
素直に思いました・・・
でも研究用に今度、時間あるとき裏側、カットして研究用に使うわ・・・
問題は削ることですよね・・・
これは流石にこたえるんでこれ以上は無理ですね・・・
ま~疲れたけど、結果は関係なく冒険は楽しいもんだ・・・
もう遅い時間なんでこの辺でおひらきです・・・ではまた・・・

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
| ホーム |